耐震診断

住まいの耐震診断

耐震診断とは、お住まいが地震に対してどの程度の強さを持っているのかの度合い『耐震性』を調べることをいいます。
新耐震設計基準とされる1981年(昭和56年6月)以降の建物は、阪神大震災1995年(H7年1月)において被害が少なかったとされており、1981年(昭和56年)以前の建物は特に『耐震性』の検討が必要です。

1981年(昭和56年)以前の建物は無料の耐震診断、耐震改修の補助金制度がございます。

日本建築防災協会のHPでは『所有者による簡単な問診形式の耐震診断』もできます。
まずはご自分でも・・・。

耐震補強・改修計画について

耐震診断の結果に基づいて、耐震補強改修の計画をたてます。耐震補強にはいくつもの種類・方法があります。
効率よく建物の耐震性を上げるように工夫し計画・設計します。

リフォームをお考えの方は、『お住まいを耐震補強するチャンス』です。リフォームと耐震補強を別々に行うよりも効率よくコストを削減することが可能になります。
お住まいのバリアフリー化等も合せて検討しましょう。

耐震診断の調査では把握できないこと(解体してみないとわからない腐朽・白蟻の害等)もありますので、資金計画には余裕を持たせましょう。

耐震改修工事の流れ

1:建物の情報収集
   建物の図面(建築確認申請等)の準備
   リフォーム(増築・改修等)の履歴の整理
   雨漏り、白蟻被害等の有無

2:耐震診断
   耐震診断 打合せ(診断方法、費用等)
   診断結果報告・ご説明 お住まいの弱点が理解できます
   耐震改修の必要性を検討

3:改修計画・耐震設計
   改修計画・改修内容の打合せ
   概算工事費の提示
   耐震改修・リフォーム工事計画の決定
   工事費の提示、ご契約 工期・作業内容の打合せ
   
   補助金制度お申込み

4:改修・リフォーム工事
   工事着手
   工事完了・引渡し
   
   補助金制度、完了実績報告